空襲に加え、沖縄では住民が暮らしていた地が戦場になりました。戦争がいかに長い間、住民を苦しめるのか。沖縄戦の歴史を通じて、読みトキます。

Q 沖縄では、どんなことがあったの?

A 戦争末期の1945年、米軍は日本本土を攻める際の拠点にするため、沖縄に上陸しました。日本軍は本土防衛のためとして、米軍を沖縄に引きつけておこうとしました。

 住民も戦闘に巻き込まれ、激しい地上戦で沖縄県民の4人に1人が犠牲になりました。当時は「生きて捕虜となるべからず」との教育が徹底され、米軍に追い詰められ、自殺する住民も多かったと言われます。

Q 戦後の沖縄は、どうなったの?

A 米軍の強制的な土地接収で、広大な基地が造ら...

残り197文字(全文:497文字)