戦時中は志願や徴兵によって多くの若い男性が戦地に赴くことになりました。仕組みを読みトキます。

Q どのようにして軍隊に入隊したの?

A 当時の日本には徴兵制がありました。20歳になった男性には「徴兵検査」という身体検査が義務付けられ、合格すると入隊することになっていました。20歳未満でも志願すれば入隊することができました。戦況が悪化した1944年には、徴兵検査の対象は19歳に引き下げられました。

Q 今の高校生くらいの若者も戦わなければいけなかったんだね。

A 若い男性にとって、日本の勝利のために命を懸けて戦うことは名誉なことだとされていました。学校には志願者の割り当てがあったそうで、教員による勧誘...

残り177文字(全文:477文字)