便秘と尿漏れ対策の運動を紹介します。頻度を上げると効果的です。家事や勉強などの合間に続けてみましょう。今回も便秘解消につながるストレッチです。腰をひねる動きは腸を刺激します。おうちでの空き時間にチャレンジしてみましょう。

 お尻が浮いても構わないので、両膝を左右に大きく動かすことを意識してください。前回の「膝抱え」ストレッチと合わせて行うとより効果的です。

(1)あおむけになり、足をそろえて両膝を立てる。両手で腰骨の少し上を軽くつかむ。

(2)両膝を横に倒して腰をひねる。左右交互に10〜20回が目安。

<ワンポイントアドバイス>

ひねる時に膝、足先が離れないよう注意しましょう。

(県健康づくり・スポーツ...

残り21文字(全文:321文字)