
新潟国体や新潟地震など1964年にあった大きな出来事を振り返る企画展=新潟市中央区柳島町2
新潟市中央区の市歴史博物館みなとぴあで、企画展「1964-歓喜・悲嘆・奮励の366日-」が開かれている。新潟国体や新潟地震など大きな出来事が重なった1964年の県内の様子を約230点の写真や資料で伝えている。
新潟県民の記憶に強く残る60年前を思い起こしてもらうとともに、災害やまちづくりの歴史を将来に継承しようと、みなとぴあが企画した。
会場では、国体に向け、地域一体で行った会場整備の様子のほか、記念はがきやポスターなど大会中の盛り上がりを伝える資料を展示。新潟地震の被災状況を記した地図や崩落した昭和大橋など発生直後の写真も並び、訪れた人は自身の経験を振り返りながら見入っていた。
姉妹で訪れ...
残り165文字(全文:465文字)