
能登半島地震の影響で、りゅーとぴあで行われた新潟江南高の卒業式=1日、新潟市中央区
能登半島地震で校舎が被災した新潟江南高(新潟市中央区)の卒業式が3月1日、同区の市民芸術文化会館(りゅーとぴあ)で行われた。慣れ親しんだ学びやでの式はかなわなかったものの、卒業生264人は教職員や保護者に見守られ、笑顔で門出を迎えた。
同校が毎年、卒業式を行ってきた大体育館は、地震で床がひずむなどの被害を受けた。今も使えないため、急きょ場所を変更して開いた。
卒業生代表の松尾成己さん(18)は「被災した中でも私たちのために素晴らしい式をしてもらい、心より感謝する」と述べた。また、新型コロナウイルス禍のさなかに入学し、さまざまな制約の中で過ごしてきたことを振り返り「つらく苦しいこともあったが、...
残り136文字(全文:436文字)