
新潟地震の甚大な被害を伝える写真展=5月26日、新潟市北区嘉山
1964年6月16日に発生した新潟地震から2024年で60年となる節目に合わせ、「災害の記録をたどる写真展」が、新潟市北区の郷土博物館で開かれている。被災した北区エリアを中心とする約100点を展示。崩落した松浜橋や倒壊した家屋、新井郷川に押し寄せた津波の写真などが並ぶ。
新潟地震では新潟市中心部だけでなく、北区内の旧豊栄町や松浜地区などでも大きな被害が出た。
写真は市が所蔵するもののほか、地震から60年になるのに合わせ、郷土博物館が市民から新たに入手したものもある。グラフ誌や当日の新潟日報特別号外のほか、66年の下越水害、67年の羽越水害などの写真も並ぶ。
小学6年時に新潟地震に遭った北区松...
残り157文字(全文:457文字)