東北電力が公開した女川原発構内のフィルター付きベント装置=6月13日、宮城県(代表撮影)
東北電力が公開した女川原発構内のフィルター付きベント装置=6月13日、宮城県(代表撮影)

 東北電力は6月13日、2024年9月の再稼働を予定する女川原発2号機(宮城県女川町、石巻市)の安全対策設備を報道陣に公開した。かさ上げした防潮堤や、外部電源を失っても原子炉を冷却する設備などについて説明した。再稼働すれば東日本大震災で自動停止して以来13年ぶりとなる。

 女川原発は事故を起こした東京電力福島第1原発や新潟県の東電柏崎刈羽原発と同じ「沸騰水型」。福島事故後に沸騰水型が再稼働した例はなく、全国...

残り447文字(全文:651文字)