何のひねりもなく面白みに欠ける連想だと自覚しつつ、思い起こしてしまった。米大統領選でハリス副大統領が民主党の候補指名を確実にしたことに、ある漫画のタイトルが頭に浮かんだ。ちばてつやさんの「ハリスの旋風(かぜ)」である

▼漫画を愛読したり、テレビアニメに見入ったりしたのは50代後半以上の世代だろうか。1960年代半ばに少年漫画誌に掲載され、ほぼ同時期にアニメ化された。70年代にはタイトルを変更し、カラー化して放映された

▼タイトルの由来は主人公の石田国松が通う「ハリス学園」である。国松は札付きの乱暴者でけんかっ早いことこの上ない。けれど正義感が強く、弱い者いじめは決してしない。運動神経は抜群で野球部や剣道部、ボクシング部などで大活躍し、多くの生徒が国松に惹(ひ)かれていく

▼漫画の内容はさておき、急きょ大統領選の主役の一人に躍り出たハリス副大統領は旋風を起こせるだろうか。バイデン大統領が選挙戦から撤退し、民主党内の足並みの乱れも懸念されたが、党内を固めることに成功した

▼検事を務めたキャリアを生かし、共和党のトランプ氏を議会襲撃事件などで起訴された「重罪人」と見立てる作戦で攻勢をかける。鋭い舌鋒(ぜっぽう)が持ち味だが、副大統領としてそれほど実績を残せていないという指摘もある

▼現時点では両者の支持率に大きな差はないようだ。激戦を制するには多かれ少なかれ、何らかの風を呼び込む必要があるだろう。国松のように人を惹きつけられるかどうか。

朗読日報抄とは?