
新潟市役所
能登半島地震2024年1月1日午後4時10分ごろに発生した石川県能登地方を震源とする地震。逆断層型で、マグニチュード(M)7.6と推定される。石川県輪島市と志賀町で震度7を記録し、北海道から九州にかけて揺れを観測した。気象庁は大津波警報を発表し、沿岸部に津波が襲来した。火災が相次ぎ、輪島市では市街地が広範囲で延焼した。で被災した住宅などを自治体が取り壊す公費解体を巡り、新潟市は1月14日、解体業者に交通費を支給する方針を明らかにした。これまでは一律の一部支給にとどまり、現場から遠い業者の負担が大きかった。市は10月末の解体完了を目指しており、負担を減らすことで参加業者を増やし、ペースアップを図る考えだ。
交通費はガソリン代や高速料金を想定し、詳細は検討中。既に解体を終えたケースも支給対象とする予定だ。市によると、公費解体に関し、自治体が独自に支援制度を設けるのは全国初だという。
新潟市は公費解体の申請を2024年末に締め切った。申請は、...
残り265文字(全文:536文字)