分娩間隔の部で表彰を受けた阿賀・阿賀野和牛改良組合のメンバーら=長岡市(JA新潟かがやき提供)
分娩間隔の部で表彰を受けた阿賀・阿賀野和牛改良組合のメンバーら=長岡市(JA新潟かがやき提供)

 新潟県の阿賀野、五泉両市と阿賀町の和牛繁殖農家でつくる「阿賀・阿賀野和牛改良組合」が、分娩の間隔の短さを評価する全国審査の「分娩(ぶんべん)間隔の部」で上位15位以内に入り、表彰を受けた。表彰は2021年、22年に続いて3回目となる。

 審査は各地の認定和牛改良組合などでつくる全国和牛登録協会が毎年、加盟約440組合を対象に実施している。県内には五つの組合があり、阿賀・阿賀野は15年4月に設立された。阿賀・阿賀野和牛改良組合は現在、阿賀野市8、阿賀町2、五泉市1の計11軒が加入し、約200頭を育てる。表彰式は24年12月に長岡市で行われた。

 分娩間隔の部は、前回の分娩から次の分娩までの間隔がい...

残り237文字(全文:537文字)