社会 能登半島地震 [能登半島地震]新潟市西区寺尾上2、寺尾の避難指示解除 地盤の安定を確認 2025/1/18 12:15 新潟市は1月17日、能登半島地震後に西区寺尾上2、寺尾の計7軒に出していた避難指示を解除した。地盤を調査、分析した結果、土砂災害につながるような変化がなく、地盤が安定していることを確認できたためとしている。 西区総務課によると、この地域では地震後、地盤に割れなどが生じ、余震や降雨で土砂災害が起こる恐れがあった。このため市は昨年1月3日、避難指示を出し、住民は別の場所に避難していた。 能登半島地震後、新潟市で避難指示が出ているのは1月17日現在、西区大野の12軒となった。 トップページで最新情報を見る 関連ニュース ビニールハウスや車…避難所以外で生活送る被災者への支援強化 ... 11/4 [能登半島地震]新潟県内の住宅被害2万5317棟に・10月末時点 11/1 [能登半島地震の液状化対策事業]自治体単位の説明会、新潟市が... 10/31 [能登半島地震の液状化対策事業]住民負担金巡り相次ぐ異論…全... 10/28 [能登半島地震の液状化対策事業]新潟市西区で全体説明会、住民... 10/11 [能登半島地震の液状化対策事業]生活保護世帯など負担金免除の... 10/8 [能登半島地震の液状化対策事業]費用の住民負担、全地権者への... 10/8 能登の巨大灯籠「キリコ」石川県輪島市井面集落から小千谷市に…... 10/7 [能登半島地震の液状化対策事業]「住民負担の軽減を」新潟市議... 10/7 [能登半島地震の液状化対策事業]世帯年収鑑み要件設定、負担軽... 10/1 [能登半島地震]新潟県内の住宅被害2万5279棟に・9月末時点 9/30 [能登半島地震の液状化対策事業]住民の同意得られなければ「中... 9/30