医療提供体制などを協議した「下越地域医療構想調整会議」=新発田市豊町3
医療提供体制などを協議した「下越地域医療構想調整会議」=新発田市豊町3

 JA新潟県厚生連村上総合病院(村上市緑町5)は4月から病床を64床削減し、199床とする方針を示した。200床未満とすることで「在宅療養支援病院」として届け出が可能になる点や診療報酬の加算を受けられることが理由。2025年度に開始を予定する訪問診療に向けた体制を構築しつつ、経営の改善を目指す。

 村上総合病院の杉谷想一院長が、3月5日に開かれた下越地域医療構想調整会議で方針を表明した。会議では意見はなく、医療機能の変更を確認した。今後、村上総合病院は県に申請し、変更の許可を受ける。

 村上総合病院の現在の許可病床は263床。ただ、医師や看護師の不足などで、2024年から段階的に60床を休止し、実...

残り323文字(全文:623文字)