メインメニューをスキップする

中学・高校

[北信越国スポ2025]卓球の少年男子リーグ戦1位、少年女子2位で本大会への出場権獲得 (8月16日・競技の結果、記録)
[全国高校総体(インターハイ)2025]柔道女子3階級で県勢1回戦敗退 48キロ級・52キロ級・57キロ級 (8月16日競技結果)
[全国高校総体(インターハイ)2025]水泳が17日開幕!競泳の根岸歩夢(長岡大手)は頂点見据える…新潟県勢注目選手は? 【県選手団の名簿付き】
[全国中学校体育大会(全中)2025]九州、沖縄舞台に8月17日開幕!11競技約170人の新潟県勢が出場、注目選手は… 【選手団名簿付き】
[全国高校総体(インターハイ)2025]柔道男子90キロ級、開志国際の長谷川時道(新潟市北区出身)が3位! (8月15日の競技結果)
[全国高校総体(インターハイ)2025]柔道・男子個人3階級、新潟県勢はいずれも1回戦で敗れる (8月14日各競技結果)
[全国高校総体(インターハイ)2025]柔道男子団体・開志国際は2回戦敗退 (8月13日競技結果)
[北信越国スポ2025]サッカー成年男子と少年女子が本大会出場へ (8月10日・競技の結果、記録)
[全国高校総体(インターハイ)2025]ウエートリフティング女子76キロ超級の宮崎友里(塩沢商工)トータル4位 (8月11日競技結果)
[全国高校総体(インターハイ)2025]空手の男子団体組手、帝京長岡8強入り逃す (8月10日各競技結果)
[全国高校総体(インターハイ)2025]相撲団体・海洋が決勝トーナメント進出決める (8月9日各競技結果)
[北信越中学体育大会2025]ソフトテニス女子個人、石田にこ・佐藤愛桜(新潟UCHINO)が優勝 (8月8日の結果)
[全国高校総体(インターハイ)2025]空手の男女個人形、県勢は3回戦までに姿消す (8月8日各競技結果)
[ボクシング・全日本UJ王座決定戦]笠原快斗(新潟市教室)が優勝 中学男子60キロ級 
全日本高校・大学ダンスフェス 新潟中央高校が特別賞に 審査員賞を新潟南高校が受賞
[北信越中学体育大会2025]ソフトテニス女子団体・胎内JSTCが優勝!競泳女子・歌代咲彩(柏崎二)茂野愛來(小出)2冠 (8月7日の結果)
[全国高校総体(インターハイ)2025]バドミントン男子ダブルスの遠藤史哉・矢田紬(北越)が8強入り逃す (8月7日各競技結果)
[北信越中学体育大会2025]バドミントン男子団体の豊栄ジュニア4強入り、軟式野球準々決勝で「新井・妙高高原・妙高」タイブレーク制す (8月6日の記録まとめ)
[全国高校総体(インターハイ)2025]バレーボール女子の新発田商業、決勝トーナメント進出逃す (8月6日各競技結果)
[バスケ・U18トップリーグ]帝京長岡が3年ぶり参戦決定!23年優勝の開志国際は選ばれず…