雪国青年会議所が石川県輪島市で行う炊き出しの準備=30日、南魚沼市塩沢
雪国青年会議所が石川県輪島市で行う炊き出しの準備=30日、南魚沼市塩沢

 雪国青年会議所(新潟県南魚沼市、湯沢町)は1月31日、能登半島地震被災地の石川県輪島市で、炊き出しを行う。前日の30日、南魚沼市塩沢の塩沢公民館で、メンバーや地域住民ら約20人が仕込み作業を行った。

 雪国青年会議所によると、メンバーとOB合わせて約20人が、輪島市で31日の昼に南魚沼産コシヒカリを使った牛丼と豚汁のセット約500食をふるまう。そのほか、男性用下着や子ども服なども合わせて届ける予定だ。

 前日の仕込みには、メンバーやOBのほか、その家族や地域住民ら約20人が参加。慣れた手つきでタマネギやにんじんの皮をむいたり切ったりして、作業を進めた。料理は被災地に到着後、味付けなどを行う。

 松...

残り84文字(全文:384文字)