柏崎刈羽原発
柏崎刈羽原発

 自民党新潟県連の高橋直揮政調会長は3月16日、都内で開かれた党全国政調会長会議で、東京電力柏崎刈羽原発1985年に1号機が営業運転を開始した。全7基の出力合計は821・2万キロワットで世界最大級だが、2023年10月現在は全基停止中。東京電力は2013年に原子力規制委員会に6、7号機の審査を申請し、17年に合格した。その後、テロ対策上の重大な不備が相次いで発覚した。終了したはずだった安全対策工事が未完了だった問題も分かった。の再稼働に関し、「安全対策が十分に確認されない限りは地元同意に向けた議論はできない」と述べた。国が同原発の再稼働に向けた動きを強める中、新潟県連として厳しい姿勢を示した。

 会議は非公開。出席者によると、高橋氏...

残り318文字(全文:474文字)