
地域資源の循環を目指し、米菓の製造で発生した粉やもみ殻燻炭を入れた堆肥=長岡市曲新町
米に関わる産業の資源循環に取り組む新潟県長岡市の産学官プロジェクト「N.CYCLE」(エヌサイクル)は、米菓の製造過程で発生する米の削りかすや、もみ殻燻炭(くんたん)を使った堆肥を開発した。土壌改良材として用いることで、暑さに強い稲の生育につながると期待しており、市内の農地で検証を始めた。
プロジェクトは米菓製造の岩塚製菓、JAえちご中越、肥料メーカーのホーネンアグリ、長岡技術科学大などが参画。地元の...
残り381文字(全文:584文字)