能登半島地震からの復旧状況などの報告が行われた復旧・復興推進本部会議=1月14日、新潟市役所
能登半島地震からの復旧状況などの報告が行われた復旧・復興推進本部会議=1月14日、新潟市役所

 新潟市は1月14日、能登半島地震の復旧・復興推進本部会議を開いた。被害を受けた坂井輪中学校(西区)について、現在建設中の仮設校舎が2024年度内に完成し、4月から1〜3年生がそろって学校生活を送ることができる見通しであることなどが報告された。

 坂井輪中は、特に大きな被害があった一部の校舎が解体され、2、3年生は別の応急修繕した校舎で、1年生は近くの新通小学校でと、分散して授業を受けている。

 会議では、25年度から分散が解消する見通しであることのほか、校舎などの全面改築に向けた基本構想づくりが進んでいることの報告もあった。実施設計などを経て、27年度から建設工事を始め、30年1月の使用開始を予...

残り175文字(全文:475文字)