魚のあらを使った有機肥料の製造工程を見学した中国の視察団=柏崎市東長鳥
魚のあらを使った有機肥料の製造工程を見学した中国の視察団=柏崎市東長鳥

 スーパーなどで回収した魚のあらから有機肥料を製造・販売する柏崎エコクリエイティブ(柏崎市荒浜3)の工場に、中国の農業関連企業の経営者らでつくる視察団が訪れた。視察団は生産設備のほか、肥料を使っている農家も訪問した。柏崎エコクリエイティブは、肥料の製造ノウハウも販売している。ことしは海外からの問い合わせが増えているといい、新たな需要に期待を寄せている。

 柏崎エコクリエイティブは、地域のスーパーや飲食店など約50の事業所から、身をおろした後の頭や中骨、カマといった魚のあらを回収。特殊な発酵菌や米ぬかなどを加え、有機肥料「元気ゆうき君」を製造している。年間400トンを市内外の農家に販売するほか、循環型の農業を各地で広めたいと、発酵処理機などを含めた製造ノウハウも売り出している。...

残り744文字(全文:1085文字)