
渡辺修さんと齋藤芳乃さんが写る卒業アルバムを前に語り合う渡辺キヱさん(右)と皆川博さん=新潟市東区
1945年8月1日の長岡空襲1945年8月1日午後10時30分から1時間40分にわたり、米軍が長岡市上空で実行した無差別爆撃。125機の爆撃機B29が飛来し、16万発以上の焼夷弾(しょういだん)を投下した。市街地は8割を焼失。7月20日の模擬原爆の犠牲者も含め、判明しているだけで1488人が亡くなった。は、国鉄職員としての技能を高めようと、故郷を離れて学んでいた若き教習生の命を奪った。9人の少女はどんな思いを抱いて長岡にやって来たのか。大勢の教習生は助かっており、何が運命を分けたのか。犠牲者を知る人たちや遺族の証言をたどり、教習生の足跡と面影を追った。(長岡支社・後藤千尋)=3回続きの3=
「修ちゃんは勉強ができて、よく教えてもらいました。優しい人でした」。...
残り1277文字(全文:1473文字)