政府備蓄米を保管している倉庫=2月、埼玉県内
政府備蓄米を保管している倉庫=2月、埼玉県内

猛暑の影響や価格の高騰により、コメ生産の現場は混乱が続いている。そうした中就任した小泉進次郎農相は、新たな政策を次々打ち出してきた。「仮渡し金」の廃止要請、「作況指数」の公表中止、随意契約による「備蓄米放出」…。政策の転換を現場はどう受け止めているのか。足元の動きを探った。(3回続きの3)

 「生産量に不足があったことを真摯(しんし)に受け止める」(石破茂首相)。「需要が減り続けているという前提に立ち、見通しを見誤った」(小泉進次郎農相)。コメの安定供給に関する関係閣僚会議で増産への転換が発表された5日、政府はコメ政策の誤りを認めた。...

残り1226文字(全文:1562文字)