
JAバンク県信連(新潟市中央区)は21日、2025年9月中間決算に当たる25年度仮決算を発表した。国内金利上昇に伴う貸出金利息や預け金利息の増加に加え、株式等売却益を計上したことで、経常利益は前年同期比7200万円(3・1%)増の23億9200万円となった。仮決算では4年ぶりの増益となった。
売上高に当たる経常収益は同10億8900万円(10・3%)増の116億3400万円。資金調達費用の増加や、国債等債券売却損を計上したことで、経常費用は...
残り288文字(全文:511文字)

JAバンク県信連(新潟市中央区)は21日、2025年9月中間決算に当たる25年度仮決算を発表した。国内金利上昇に伴う貸出金利息や預け金利息の増加に加え、株式等売却益を計上したことで、経常利益は前年同期比7200万円(3・1%)増の23億9200万円となった。仮決算では4年ぶりの増益となった。
売上高に当たる経常収益は同10億8900万円(10・3%)増の116億3400万円。資金調達費用の増加や、国債等債券売却損を計上したことで、経常費用は...