メインメニューをスキップする

新潟市,下越,中越,上越,佐渡市,東京 のニュース・話題

「紅白」「大正三色」って何だ?「泳ぐ宝石」錦鯉をもっと身近に! 新潟長岡市錦鯉養殖組合が新潟ふるさと村に寄贈、学生が優しく放流♡
「金塊」の中には香ばしいカヤの風味!食べれば新潟佐渡の歴史が浮かぶ! 佐渡市赤泊地区のかやの実会が「かやの実フィナンシェ」新発売
[能登半島地震]新潟市が災害関連死の審査委員会の設置を準備 新潟市内で亡くなった市民1人について判断へ
[動画あり]あなどるなかれ角田山! 登山シーズンに備え新潟市西蒲消防署と西蒲署が合同山岳救助訓練 崖あり、けがのリスクあり「十分注意して登って」
加島屋(新潟市中央区)が紅鮭などの水煮缶自主回収 缶の表面に腐食、内部に貫通せず品質に問題はなし「万全を期すため」
[能登半島地震]避難所のごみ収集支援、“新潟市直営部隊”が石川県珠洲市と輪島市で奮闘! 臨機応変に機動力発揮、「災害対応のスキル向上に」
クマやイノシシの被害相次ぐ新潟県内、次代のハンター育成へ 新潟市西蒲区にライフル射撃場が完成、県内初の教習可能施設
新潟と北海道、北前船でこんなつながりが!人が動けば美術品も動く 篆刻家・木村竹香、画家・五十嵐浚明…新潟市「みなとぴあ」で講座、意外な縁を紹介
「ペンギンの謎、すべて解けた♪」親子ら飼育舎の裏側を探検! 新潟市中央区・マリンピア日本海がバックヤードツアー
運河に映える子どもたちのダンスショー! 新潟市の鳥屋野潟楽しむ「カナール彩」イベント、カヌー試乗も
自然豊かな福島潟(新潟市北区)をてくてく 6月30日まで周辺5施設巡るスタンプラリー、人気の「クイクイ」グッズもらおう♪
食べて走って伸び伸び育て!新潟佐渡市で牛の放牧始まる 運動してストレス発散、繁殖にいい影響・11月下旬まで
変わらない製法で、おいしさも人気もず~っと♡素朴な「まめてん」、サクサク「横綱揚げ」一つ一つ手作業で 新潟市西蒲区・大橋食品製造所
全室に海と畑の眺望、地酒と料理で至福のひととき…♡酒場併設のゲストハウス「Seikuro」新潟佐渡市宿根木にオープン Uターンの男性が開業、観光客と住民が「交流する場に」
救急車の適切な利用「物語を通して伝えたい」新潟市消防局の赤松駿助さんが最優秀賞 新潟市で全国消防長会東北支部意見発表会
J1アルビレックス新潟の谷口海斗選手、この堆肥でおいしい野菜育てて♪口の中への“ゴール”待ってるよ! 小見洋太選手も参加し親子と農業体験、クラブと新潟市南区が企画
「佐渡金山繁栄の礎を築いた人たち」過酷な労働に当たった無宿人の鎮魂を祈る供養祭 新潟佐渡市
JR新潟駅前「ストリートテラス」でカフェや物販しませんか?東大通りの歩行者空間、活用する企業・団体を新潟市が募集 出店期間は5月25日~6月9日
[能登半島地震]どうなる?新潟市の液状化対策 西区で2度目の住民説明会、「具体的な方針が決まっていない…」と困惑の声も
[能登半島地震関連]新潟市が罹災証明書の交付窓口を古町ルフル→中央区役所に変更・5月1日から