メインメニューをスキップする

新潟市,下越,中越,上越,佐渡市,東京 のニュース・話題

今年も食虫植物の季節がやってきた!? 新潟市秋葉区の新潟県立植物園で夏休み恒例「食虫植物展」 ハエトリソウやモウセンゴケなど大発生400株!!
つらく、悲しい歴史を二度と繰り返さないで… 新潟市北区の岡方中で広島からボランティア招き被爆者手記の朗読会
新潟県アマチュア将棋名人戦・早川俊さん(新潟市中央区)挑戦者に 7月28日から3番勝負、26度目のタイトル獲得目指す
世界遺産登録を見据え、海を挟んで連携強化! 新潟佐渡市と田上町が観光誘客の交流協定を締結
開発に20年!?先生、「新大コシヒカリ」のこともっと教えてください! 新潟市南区の大鷲小児童が新潟大の三ツ井敏明特任教授から研究成果学ぶ
存在感抜群!新潟南魚沼生まれ、直江兼続の愛刀「伝 長船兼光」公開 東京・静嘉堂文庫美術館で8月25日まで 
食品ロス削減へ、あなたの「エコレシピ」教えてください! 新潟市がコンテスト、テーマは「お米×余りがちな野菜」
ペットボトル→ペットボトル→ペットボトル… 新潟佐渡市とサントリーグループが「水平リサイクル」の連携協定締結
生まれ育った集落の歴史、“歴男”高校生が一冊に!新潟市北区の関口雄拓さんが「上堀田ものがたり」製作 「地域知るきっかけに」県立図書館などに寄贈も
佐渡縦貫線・入川-ドンデン山頂(9・5キロ)の通行止め解除、流出土砂の撤去作業終了・新潟佐渡市
間伐材をもっと活用して!「にいがた市民環境フェア」新潟市中央区で 家族連れらが環境への思い新たに
ことしのテーマは「キラキラ夢の冒険島」!新潟市中央区のいくとぴあで「サマーイルミネーション」7月20日から 14万個のLEDで宝島や海を表現
「違いを否定せず、理解し合って社会は強くなる」、新潟南区・味方中で多様性テーマに講演会 JICAの中村史さん「海外旅行や異なる視点感じる経験が大切」
おいしい♪楽しい♪商業施設に イトーヨーカドー丸大新潟店が「ロピア」展開のOICグループ承継で「シーナシーナ新潟」に
新潟佐渡市出身の政治家・山本悌二郎の別荘修復、半世紀ぶり一般公開スタート! 天井の流木、波の音…往時の雰囲気再現、歴史的建物でゆったりしたひとときを
新潟市中心部の“今昔”をモザイクアートに!市内の企業が写真集めに奮闘、ただ枚数が… 撮影の協力者募集、あなたの“1枚”で作品を彩ろう♪
新潟佐渡市の3入浴施設、今後の在り方は?運営の見直し、機能の集約など方向性を提言へ 市民らの意見を聞く「検討会」初会合
原わか花センパイ(パリ五輪・ラグビー7人制女子代表)支える!「尊敬している」「ベストを尽くして」 母校・新津第二中学校(新潟市秋葉区)生徒、寄せ書きや動画づくり
世界遺産へ新潟「佐渡島の金山」イコモス勧告“三つの要請“対応が全て完了 鉱業権所有「ゴールデン佐渡」が「商業採掘を再開しない」表明書を文化庁に提出
韓国にも「だるまさんが転んだ」や「鬼ごっこ」に似た遊びがあるんだ! 韓国の大学生が新潟市の真砂小で児童らと交流、笑顔で体育館を駆け回る