メインメニューをスキップする

新潟市,佐渡,下越地域,県央地域,長岡地域,柏崎地域,魚沼地域,上越地域,新潟県,東京 のニュース・話題

明治の経済界や政界で活躍した山口権三郎(長岡市出身)の足跡知って 山口育英奨学会、冊子を小中学校に贈る
三条市などの歴史愛好家による「三条歴史研究」の第24号刊行 三条城の神余家と上杉景勝との戦い検証
空き家の雁木町家を子育て世代向けに“再生”!上越市の不動産業「家守」賃貸や民泊施設に改修し移住促進
同郷の亡き2人が共に写る、遺族を結んだ集合写真…長岡戦災資料館に遺影展示で「やっと供養に」 連載[鉄道教習生・少女の足跡探して]<下>
長岡の街に降り注ぐ焼夷弾、逃げ惑う少女たち…「みんなと一緒だったら」遺族が語る“運命の分かれ道” 連載[鉄道教習生・少女の足跡探して]<中>
出身地は山形、長野、秋田、新潟 長岡を知る人は誰も…花形職場目指し、疎開した少女たちは長岡空襲の犠牲に 連載[鉄道教習生・少女の足跡探して]<上>
読んだらあなたも”えご博士”!えごねりを歴史、文化、科学の視点から紹介♪ 長岡市の市民団体がガイドブック
弥彦産枝豆をグイっと飲み干せる⁉「ご当地ジン」東京の企業が製造開始! 規格外品を活用、8月にも販売
少子化時代に地方の小規模大学が生き残るには? 新潟産業大・住吉廣行副学長が研究報告会開催
スナックで働く”のど自慢”女性集結! 8月8日、長岡市で「殿町音楽祭」、歌唱力&衣装競う
大の里 唯一無二へ「綱の章」幕開け 大相撲名古屋場所初日・7月13日
キュウリ供えて夏の健康願う 小千谷市・瑞玉神社で「きゅうり祭り」、「茅の輪」設け厄払いも
県央の精神医療充実へカウンセラーや院内相談員の増員求めて自閉症当事者らが署名活動 オンラインで実施、5万人が目標
【独自】[上越市長選挙2025]上越市議の安田佳世氏が立候補へ最終調整
[大相撲]横綱デビュー大の里へ、日体大同期の親友がエール!海洋高相撲部の寺尾拓真コーチ「重圧を力に」…13日から名古屋場所
「ちびまる子ちゃん」原画など約300点!創作の軌跡「さくらももこ展」12日開幕・県立万代島美術館
選挙という“戦”は「耳触りの良い言葉ばかり…」上杉謙信をまつる春日山神社で聞いてみました【参議院選挙やってるの、知ってますか⑤7月11日】
南極の暮らしに興味津々!南魚沼市の塩沢小で「南極教室」開催、卒業生の観測隊員が仕事や環境を語る
長岡市山古志、軽貨物車が斜面に落下…運転手の養鯉業88歳男性が死亡
「人生の課題」と受け止め前向きに…能登半島地震で被災した珠洲焼作家の篠原敬さんが柏崎市で講演