メインメニューをスキップする
トップへ戻る
今日の天気
今日の紙面
朝刊などの紙面を画面で見る
おくやみ
発表当日に読めます
人事
新潟県内の人事情報
投稿・情報提供
「窓」などへ投稿する
クーポン
お得に楽しもう!
購読のご案内
ログイン
トップ
カテゴリ別
ジャンルごとにニュースを見る
カテゴリ別:記事一覧を見る
閉じる
注目ワード
原発再稼動問題
水不足
上越市長選挙
J1アルビ
高校野球
開店・閉店
特撮・アニメ・漫画
金融再編
米・農業
ニュースレター
ジャンル
社会
政治・行政
経済
原発問題
拉致問題
水俣病
地域医療
くらし・文化・おでかけ
人事
訃報
新潟の選挙
国内・海外のニュース
動画・写真
WEBオリジナル記事
号外
防災・ライフライン
防災トップ
防災情報
警報・注意報
地震・津波速報
交通情報
ライブカメラ
感染症情報
熱中症警戒情報
地域の話題
市町村別のニュースを見る
地域の話題:記事一覧を見る
閉じる
新潟市
新潟市北区
新潟市東区
新潟市中央区
新潟市江南区
新潟市秋葉区
新潟市南区
新潟市西区
新潟市西蒲区
佐渡地域
佐渡市
下越地域
新発田市
村上市
五泉市
阿賀野市
胎内市
聖籠町
阿賀町
関川村
粟島浦村
県央地域
三条市
燕市
加茂市
田上町
弥彦村
長岡地域
長岡市
見附市
小千谷市
柏崎地域
柏崎市
出雲崎町
刈羽村
魚沼地域
南魚沼市
魚沼市
十日町市
湯沢町
津南町
上越地域
上越市
妙高市
糸魚川市
スポーツ
スポーツのニュースを見る
スポーツ:記事一覧を見る
閉じる
アルビレックス
アルビレックス新潟
アルビレックス新潟レディース
オイシックス新潟アルビレックスBC
新潟アルビレックスBB
新潟アルビレックスBBラビッツ
ジャンル
高校野球
中学・高校
新潟スポーツ記録
プロ野球
大学・社会人
相撲
国内・海外のスポーツ
オピニオン
社説、日報抄を見る
オピニオン:記事一覧を見る
閉じる
社説
日報抄
永田町・天地人 後藤謙次コラム
キャスターEYE 大越健介コラム
特集
大型企画や特集などが目白押し
にいがたナビ
おでかけ、イベント情報を見る
トップ
カテゴリ別
カテゴリ別:記事一覧を見る
閉じる
注目ワード
原発再稼動問題
水不足
上越市長選挙
J1アルビ
高校野球
開店・閉店
特撮・アニメ・漫画
金融再編
米・農業
ニュースレター
ジャンル
社会
政治・行政
経済
原発問題
拉致問題
水俣病
地域医療
くらし・文化・おでかけ
人事
訃報
新潟の選挙
国内・海外のニュース
動画・写真
WEBオリジナル記事
号外
防災・ライフライン
防災トップ
防災情報
警報・注意報
地震・津波速報
交通情報
ライブカメラ
感染症情報
熱中症警戒情報
地域の話題
地域の話題:記事一覧を見る
閉じる
新潟市
新潟市北区
新潟市東区
新潟市中央区
新潟市江南区
新潟市秋葉区
新潟市南区
新潟市西区
新潟市西蒲区
佐渡地域
佐渡市
下越地域
新発田市
村上市
五泉市
阿賀野市
胎内市
聖籠町
阿賀町
関川村
粟島浦村
県央地域
三条市
燕市
加茂市
田上町
弥彦村
長岡地域
長岡市
見附市
小千谷市
柏崎地域
柏崎市
出雲崎町
刈羽村
魚沼地域
南魚沼市
魚沼市
十日町市
湯沢町
津南町
上越地域
上越市
妙高市
糸魚川市
スポーツ
スポーツ:記事一覧を見る
閉じる
アルビレックス
アルビレックス新潟
アルビレックス新潟レディース
オイシックス新潟アルビレックスBC
新潟アルビレックスBB
新潟アルビレックスBBラビッツ
ジャンル
高校野球
中学・高校
新潟スポーツ記録
プロ野球
大学・社会人
相撲
国内・海外のスポーツ
オピニオン
オピニオン:記事一覧を見る
閉じる
社説
日報抄
永田町・天地人 後藤謙次コラム
キャスターEYE 大越健介コラム
特集
にいがたナビ
購読のご案内
ログイン
トップ
原発問題
原発問題
新しい順に表示
古い順に表示
【ご案内】こちらのページは移転しました。
引き続き、以下のカテゴリからご覧ください。
・
「原発」の最新記事を見る
※ブックマークされている方は、お手数ですが新しいURLへの更新をお願いいたします。
田中角栄の「金脈」疑惑、地元・柏崎に危機感 一大プロジェクトへの支障を懸念 [再考原子力 新潟からの告発]歴史編・電力首都へ〔後編〕巨大基地<10>
3/14
電力首都へ[後編]
原発問題
山あいの土地を提案、「そこに水はありますか」 荒浜砂丘が候補地に、レールに乗る原発建設 [再考原子力 新潟からの告発]歴史編・電力首都へ〔後編〕巨大基地<9>
3/14
電力首都へ[後編]
原発問題
理研ピストンリング会長の松根宗一、原発誘致を提案 柏崎市には経済・心理的な閉塞感 [再考原子力 新潟からの告発]歴史編・電力首都へ〔後編〕巨大基地<8>
3/14
電力首都へ[後編]
原発問題
「火力」誘致に動いた柏崎市 「石油の街」の将来に危機感、製油所の閉鎖問題が浮上 [再考原子力 新潟からの告発]歴史編・電力首都へ〔後編〕巨大基地<7>
3/14
電力首都へ[後編]
原発問題
大都市立地の主張、かけ声倒れ 土地が必要となり都市から離れた地へ [再考原子力 新潟からの告発]歴史編・電力首都へ〔後編〕巨大基地<6>
3/14
電力首都へ[後編]
原発問題
骨抜きになった「非居住区域」「低人口地帯」 規定の基準は「被ばく線量」 [再考原子力 新潟からの告発]歴史編・電力首都へ〔後編〕巨大基地<5>
3/14
電力首都へ[後編]
原発問題
広大な土地を求めて供給区域外へ進出 コスト重視、集中立地の道を選ぶ [再考原子力 新潟からの告発]歴史編・電力首都へ〔後編〕巨大基地<4>
3/14
電力首都へ[後編]
原発問題
新潟県出身の東電社長、水力に見切り 乏しい供給力、原子力に大きな期待 [再考原子力 新潟からの告発]歴史編・電力首都へ〔後編〕巨大基地<3>
3/14
電力首都へ[後編]
原発問題
東電、柏崎市の誘致前から関心 首都圏の「西側」で電源立地を切望 [再考原子力 新潟からの告発]歴史編・電力首都へ〔後編〕巨大基地<2>
3/14
電力首都へ[後編]
原発問題
柏崎刈羽原発1号機、1987年の停電拡大防止に貢献 東電は電源立地の偏り解消狙う [再考原子力 新潟からの告発]歴史編・電力首都へ〔後編〕巨大基地<1>
3/14
電力首都へ[後編]
原発問題
「区域外発電所」の役割は維持、固定化された「首都の電源地」 足元では厳しい電力事情続く [再考原子力 新潟からの告発]歴史編・電力首都へ〔中編〕戦後再編<14>
3/13
電力首都へ[中編]
原発問題
そもそもなぜ新潟は東北エリアに? 戦時下の配電事業統合に起源、「北陸地区」が鍵に [再考原子力 新潟からの告発]歴史編・電力首都へ〔中編〕戦後再編<13>
3/13
電力首都へ[中編]
原発問題
GHQ、統一方針なく変心 政府、強硬手段で再編実現…そして新潟県は東北地区となった [再考原子力 新潟からの告発]歴史編・電力首都へ〔中編〕戦後再編<12>
3/13
電力首都へ[中編]
原発問題
「岩」を割った松永安左エ門、激しい巻き返し GHQを強引に説得、政府も後押し [再考原子力 新潟からの告発]歴史編・電力首都へ〔中編〕戦後再編<11>
3/13
電力首都へ[中編]
原発問題
「地元で生み出された電気は地元で」 県議会、「信越独立」の10分割案推進を決議 [再考原子力 新潟からの告発]歴史編・電力首都へ〔中編〕戦後再編<10>
3/13
電力首都へ[中編]
原発問題
地方より中央優先の審議会案 GHQは新潟で10分割案アピール、実現性には疑問符 [再考原子力 新潟からの告発]歴史編・電力首都へ〔中編〕戦後再編<9>
3/13
電力首都へ[中編]
原発問題
「7か9」から2カ月で10分割案に変更 議論尊重の末の妥協案か [再考原子力 新潟からの告発]歴史編・電力首都へ〔中編〕戦後再編<8>
3/13
電力首都へ[中編]
原発問題
GHQ、営業地区外の発電所所持に反対 一方、10分割案は「属地主義」と矛盾も [再考原子力 新潟からの告発]歴史編・電力首都へ〔中編〕戦後再編<7>
3/13
電力首都へ[中編]
原発問題
激しい駆け引き、配電会社も盛んに運動 資金提供で政界工作疑われ追求も [再考原子力 新潟からの告発]歴史編・電力首都へ〔中編〕戦後再編<6>
3/13
電力首都へ[中編]
原発問題
日本発送電解体にあらがった新潟県人 日発の副総裁、当面の現状維持訴える [再考原子力 新潟からの告発]歴史編・電力首都へ〔中編〕戦後再編<5>
3/13
電力首都へ[中編]
原発問題
前へ
9
10
11
12
13
14
15
16
17
次へ