
子どもの頃、友だちと一緒に川を冒険してみたいと思っていた。普段渡る橋は下からどう見えるのか、川を下ると本当に海に出るのか。憧れが実現しないまま年月が過ぎる中で、興味をそそられるイベントを見つけた。見附市内町の大平森林公園で行われている「Eボート」の乗船体験だ。
東京のNPO法人が、27年ほど前に考案したEボートはゴム製の10人乗り。先頭と最後尾に1人ずつが陣取ってかじ取り役となり、8人は2列に並んでパドルをこぐ。他のレジャー用ゴムボートと違ってへりが高い作りなので、体勢が安定し、水に落ちにくい。
頭の文字の「E」には多くの意味が込められている。人々が交流し(Exchange)、川下りや競争を...
残り2961文字(全文:3261文字)