能登半島地震が起きた1月1日、新潟市と周辺のバイパス6路線で、高台の路肩に津波からの避難とみられる停車車両が相次いだことが住民や県警などへの取材で分かった。新潟市西区の新潟西バイパスには一時280台近くが停車した。東日本大震災では高台の道路に住民が駆け登って避難したケースがあるが、災害時に車が幹線に集中すれば渋滞や事故、救援への支障も考えられる。新潟市は「避難は原則徒歩で」と呼びかける。
能登半島地震は...
残り1610文字(全文:1814文字)
能登半島地震が起きた1月1日、新潟市と周辺のバイパス6路線で、高台の路肩に津波からの避難とみられる停車車両が相次いだことが住民や県警などへの取材で分かった。新潟市西区の新潟西バイパスには一時280台近くが停車した。東日本大震災では高台の道路に住民が駆け登って避難したケースがあるが、災害時に車が幹線に集中すれば渋滞や事故、救援への支障も考えられる。新潟市は「避難は原則徒歩で」と呼びかける。
能登半島地震は...