
新潟市役所
新潟市は5月28日、能登半島地震を受けて寄せられた義援金の配分を決めた。住宅の被災状況に応じて配分し、全壊の場合、新潟県の義援金と合わせて104万円を支給する。早ければ6月中旬にも各世帯に振り込む。
28日、市役所で開いた義援金配分委員会で決定した。企業、団体などから新潟市に寄せられた義援金は約8600万円。配分額は県分と合わせ1世帯当たり全壊104万円、大規模半壊78万円、中規模半壊52万円、半壊26万円と定めた。
また準半壊は10万円、一部損壊は2万円とした。新潟市分は被害の大きい世帯を対象にしたため、準半壊、一部損壊は県分だけの配分となった。
人的被害は新潟県分と合わせ、亡くなった場合...
残り64文字(全文:364文字)