多くの人が集まった不動滝の滝開き=7月7日、長岡市竹之高地町
多くの人が集まった不動滝の滝開き=7月7日、長岡市竹之高地町

 新潟県長岡市竹之高地町の不動滝で毎年恒例の「滝開き」が7月7日、行われ、県内外から集まった約50人が滝行に参加した。この日の長岡市は最高気温が34度を記録する真夏日。参加者は冷たい水に打たれて、爽快感を味わった。

 竹之高地町は蓬平温泉から約1キロの山あいにある。2004年の中越地震で大きな被害を受け、住民は1人を残して集落の外に移住した。滝開きは、住民が地元に集まる機会をつくり、にぎわいを取り戻そうと、地震後に始め、毎年7月に開いている。

 不動滝は3段に分かれた滝で、高さは50メートルほど。参加者は、滝の上にある竹之高地不動社で約1時間の神事に臨んだ。滝つぼに降りると、1人ずつ手を合わせなが...

残り203文字(全文:503文字)