
満蒙開拓団の慰霊祭に孫の鈴さん(中央)と参列した町屋エトさん(右)=8月9日、新潟市中央区
満蒙開拓団として旧満州(中国東北部)へ渡り、亡くなった新潟県人を悼む慰霊祭が8月9日、新潟市中央区の護国神社で開かれた。引き揚げ時に母と妹を失った町屋エトさん(89)=新潟市秋葉区=も、孫の鈴さん(19)と一緒に手を合わせた。2024年春県外から新潟県立大(新潟市東区)へ進学した鈴さんは、初めて祖母の少女期の体験を詳しく聞いて参加。「ばあちゃんがいなかったら私もいない。生きていてくれてありがとう、と言いたい」と話した。
エトさんは新潟市秋葉区など、旧中蒲原郡出身者がつくった「西宝開拓団」の一人で、家族7人で1945年春に渡満した。新天地での生活が始まって数カ月後の8月9日、旧ソ連が対日参戦。...
残り1095文字(全文:1395文字)