中原八一市長=新潟市役所
中原八一市長=新潟市役所

 新潟市は8月23日、能登半島地震2024年1月1日午後4時10分ごろに発生した石川県能登地方を震源とする地震。逆断層型で、マグニチュード(M)7.6と推定される。石川県輪島市と志賀町で震度7を記録し、北海道から九州にかけて揺れを観測した。気象庁は大津波警報を発表し、沿岸部に津波が襲来した。火災が相次ぎ、輪島市では市街地が広範囲で延焼した。の被災者への個別訪問による見守り支援を9月中旬から始めることを明らかにした。希望する約500世帯を対象に、困りごとの聞き取りや生活再建に向けた情報提供を行う。

 市が半壊以上の4129世帯に行った意向調査で506世帯が個別訪問を希望。高齢者のみの世帯が半数を占め、住まいの再建に着手していない世帯が多いという。センターは、住まいなど相談内容に応じ、専門機関につなぐ役割も担う。

 西区の旧老人デイサービスセンター黒埼荘内に「市ささえあいセンター」を設置し、運営は市社会福祉協議会に委託する。

 定例会見で中原八一市長は「半壊以上ではない世帯でも、センターに連絡をもらえれば...

残り262文字(全文:562文字)