
一日の終わり。ふうっと一息つき、今の気分に合ったハーブを選んでお湯を注ぐ。きょうは胃腸が弱っている気がするので、消化器官に良いというカモミールティーにしよう。
疲れた体を心地よい香りが癒やしてくれる。その日頑張った自分へのご褒美の時間だ。
ハーブにはさまざまな効能があり、活用方法も多様だ。料理に取り入れたり、入浴剤として使ったり、病気やけがを治す薬草にしたりすることができる。
例えば、柔らかな香りが特徴のラベンダーは鎮静、抗菌作用があり、肩凝りや腰痛などに効くそうだ。爽やかでほんのり甘い香りのルイボスは、代謝促進作用があり、冷えや便秘に効果的だという。
新型コロナウイルスの影響で、家で過ごす...
残り3004文字(全文:3304文字)