
山道でみのを着た女性に話しかける昭和天皇(飯塚邸提供)
みのを着た女性と山で談笑する昭和天皇-。終戦間もない頃に撮影された約30枚の白黒写真が、柏崎市新道の市史跡「飯塚邸」に残る。飯塚邸は1947年10月、天皇の巡幸で行在所(滞在地)になった。前年には天皇の「人間宣言」があった。当時使われた部屋や飯塚家当主の手記が、時代の転換期の記憶を今に伝えている。
昭和天皇は戦後の全国巡幸の一環として、47年10月8日から12日に新潟県を訪れた。昭和天皇の生涯をまとめた「昭和天皇実録」によると、天皇は柏崎市のほか、現在の村上市や新潟市、燕市などを回り、...
残り1204文字(全文:1456文字)