柏崎刈羽原発のテロ対策改善状況などについて意見を交わした東電の改善措置評価委員会=11日、柏崎市
柏崎刈羽原発のテロ対策改善状況などについて意見を交わした東電の改善措置評価委員会=11日、柏崎市

 東京電力柏崎刈羽原発で相次いだテロ対策上の重大な不備の改善状況を確認していく東電の第三者委員会「改善措置評価委員会」は11日、柏崎刈羽原発で会合を開いた。改善への取り組み状況を評価しつつ、住民向けの広報活動について、改善の余地があるとする意見が上がった。

 評価委は大学の研究者、地元住民ら5人で構成し、半年ごとに評価と提言を東電に伝えている。

 会合は冒頭を除き非公開だった。冒頭には、東電が住民の信頼獲得に向けて展開するコミュニケーション活動などの広報について、...

残り235文字(全文:467文字)