メインメニューをスキップする

新潟市,下越,中越,上越,佐渡市,東京 のニュース・話題

新潟県佐渡市の寒ブリ大ピンチ!両津湾の漁獲量は史上最低 海流や水温影響か、大幅減収に漁業者悲鳴
ラムサール条約湿地、新潟市の”潟”の魅力とは? 自然との共生や市民活動…「潟シンポジウム」で討論
春告げるイワシが豊漁30トン!新潟県佐渡市の市場に活気 今季最多の水揚げ「うれしい」
放射性セシウム含む汚泥処分費用・東京電力一部未払いで、新潟市が「ADR」申し立ても視野
地元産牛乳のモッツァレラチーズもっちもち! 新潟県佐渡市で赤泊小児童が手作り体験
物価高騰対策に生活応援券! 新潟県佐渡市が2種類発行へ、30%上乗せと子育て支援の商品券
「人任せでは話進まない」 拉致被害者横田めぐみさんの同級生、新潟市西区の内野中学校で訴え
雪の中、足跡たどり高齢者保護! 新潟県警秋葉署が会社員女性に感謝状「勇気を出して声かけた」
正確で安全な除雪は3次元地図で! DMPアクシズ(東京)が新潟市内で実証実験、「担い手確保に」
[佐渡市2025年度予算案・新潟]2・6%減467億円 世界遺産軸に観光PR、独自の出産準備金新設
危険な盛り土規制、新潟市内全域を対象に 有識者会議が市の案を了承、2025年度内の指定目指す
旧街道に老舗の銘菓あり…新潟市西蒲区福井で100年続く柚餅子にまんじゅう、多くの人に愛されて
ぼやで営業休止のサウナが3カ月ぶり再開!新潟県佐渡市「ホステルパーチ」、防火対策を強化
新潟市の主要3基金、2029年度末に46億円の見通し 地震対応で取り崩し、剰余金など積み立て残高回復目指す
ドローン、AIロボットと仲良く…濁川小学校(新潟市北区)ICT教育に力 楽しく学んで未来に備え
新潟の鮭文化を次世代へ!信濃川漁業協同組合と魚沼漁協、初の稚魚合同放流 採卵と育成を分担
「佐渡島の金山」新ロゴ決定!道遊の割戸シルエットと金色の円が「神々しい」♪占部博士さん(東京)作成
「生粋の新潟っ子です」元フジテレビアナウンサー渡邊渚さん(阿賀野市出身)に聞く PTSDと向き合う“透明な思い” 新潟愛、遺書、テレビ業界、闘病、誹謗中傷、これから…
ダンススポーツ、レスリング、少林寺拳法…。好成績残した選手をたたえる新潟市のスポ協表彰式
[新潟県聖籠町 殺人・死体遺棄事件]阿賀町の30代男を死体遺棄容疑で近く逮捕へ、被害者口座から不正引き出しで起訴された被告