メインメニューをスキップする

糸魚川市 のニュース・話題

にぎわい住み続けられるまちへ… 新潟県糸魚川市で市制20年祝う式典、歩み振り返り発展誓う
[大相撲・春場所千秋楽]大関大の里(新潟・海洋高校出身)3度目の賜杯!優勝決定戦で高安を下す 夏場所で横綱昇進に挑戦
新潟県などを走るJR大糸線沿線の臨時増便バス、2025年度も継続運行 長野県の南小谷以南は観光地に停車へ
糸魚川産野菜食べ生活習慣病予防へ 新潟県糸魚川振興局が高校生考案のレシピ集作製、13作品を掲載
[地震情報・新潟]糸魚川市と上越市で震度1、震源は能登半島沖(3月19日)
育て!近大×海洋高ノドグロ 養殖技術確立へ共同研究の2校、育てた稚魚を新潟県糸魚川市沖で放流
北陸新幹線・上越妙高-糸魚川間(新潟県)の年間利用者数990万人で過去最多 敦賀延伸の2024年3月から
ビジネス利用中心の上越妙高駅(新潟県)、北陸新幹線の「通過駅」脱却へ…観光誘客の鍵は 連載[開業10年の現在地]<4>
北陸新幹線の誘客効果、「石のまち」新潟県糸魚川市にも!大糸線沿線に波及へ問われる知恵 連載[開業10年の現在地]<3>
「ハラスメント防止条例」制定後も「市議から受けた」5.5% 新潟県糸魚川市職員アンケート調査
北陸新幹線の上越妙高駅&えちごトキめき鉄道開業10年!記念駅弁、駅長制服…新潟県上越市でイベント盛況
[糸魚川市長選挙2025・新潟]告示まで1カ月、3新人が政策浸透に奔走 人口減少対策、子育て施設が争点か
上越妙高駅前をIT企業の集積地に…新潟県上越市が誘致に力 進む働き方改革、北陸新幹線が生む“職場環境”PR 連載[開業10年の現在地]<2>
つるし切りに歓声!熱々の汁にニッコリ! 新潟県糸魚川市で「あんこう祭り」、次回は3月15日
北陸新幹線・上越妙高駅(新潟県)商業地開発ようやく終盤…現状巡り“温度差”も、にぎわい創出の行方は 連載[開業10年の現在地]<1>
山林火災の岩手県大船渡市を支援 新潟県糸魚川市がふるさと納税受け付け、「糸魚川大火の恩返し」
[能登半島地震]新潟県糸魚川市中央地区での液状化「宅地化する際の埋め土が原因」 市が調査結果を公表
品ぞろえ強化で相乗効果!JAえちご上越(新潟県上越市)とJAひすい(糸魚川市)合併1年
雁木通りのおひなさま楽しんで! 新潟県糸魚川市で3月9日まで開催、相馬御風宅座敷や土蔵に7段飾り展示
糸魚川バス(新潟県糸魚川市)4月から土日祝日を大幅減便 運転手不足が深刻化、通学・通院の多い平日は配慮