メインメニューをスキップする

糸魚川市 のニュース・話題

糸魚川市の青海川でヒスイ拾いをしていた埼玉県の男性、深みにはまって沖合に流され、溺死・上越海上保安署
糸魚川市、駅北地区のビル2棟解体工事入札、6回目も不調…「今後については庁内で検討」
【水不足】上越地域のピーマン出荷減…茶色く変色し大量廃棄「早く雨降って」と嘆く生産者
旧北越銀行糸魚川支店が複合ビルにリニューアル!コワーキングスペースや会議室、金庫を改修した個室も
糸魚川市で登山中に転倒しけが、埼玉県の女性をヘリで救助 命に別条なし
新横綱・大の里関も食べた海洋高校のちゃんこをアレンジ! 糸魚川市の小中学校で給食「応援献立」
糸魚川市「雲上の秘湯」蓮華温泉、夏季営業スタート! 絶景の露天風呂で心も体も癒やされて♪ 
高温少雨で農作物被害の懸念…妙高市と糸魚川市でポンプの借り上げ料や購入費など補助
災害時の避難所、平時の中学校に移動式エアコン設置! 糸魚川市の4校体育館で熱中症対策を強化
おいしい上越地域の魚の食べ方は?ながさき一生さん(糸魚川市出身)が講演 上越市で新潟日報レディースサークル
糸魚川市の雪倉岳で滑落、神奈川県の60代男性を県防災ヘリが救助 命に別条なし
[柏崎刈羽原発再稼働問題]新潟県知事と上越・妙高・糸魚川の3市長が懇談会、複合災害時の除雪に懸念も
[7・11水害30年]住民の流出加速した糸魚川市の地区…教訓どう次世代へ?「継承の難しさ」と向き合う住民たち 連載[濁流を乗り越え]<上>
姫川堤防はなぜ決壊したか…7・11水害から30年、教訓を後世に 糸魚川市で石碑の除幕式
糸魚川市でクマに襲われ70代男性けが、頭をかまれて左腕引っかかれる 山菜採り中に山道で遭遇 新潟県、クマ出没警戒強化期間を延長
大の里 唯一無二へ「綱の章」幕開け 大相撲名古屋場所初日・7月13日
[大相撲]横綱デビュー大の里へ、日体大同期の親友がエール!海洋高相撲部の寺尾拓真コーチ「重圧を力に」…13日から名古屋場所
まるで“飲む森林浴”⁉糸魚川産スギでクラフトジン♪地元の官民組織がチップ材など活用、12日のイベントで試飲会
上越地域7・11水害から30年 濁流の恐怖忘れられない…流されたプール、宙づりの線路、国道寸断
7・11水害から30年、常に備え万全に…糸魚川市消防本部などが土砂災害を想定し机上訓練