メインメニューをスキップする

粟島浦村 のニュース・話題

船の役割と乗組員の仕事理解深める 村上市の岩船小児童が粟島汽船フェリー乗船体験、岩船沖油ガス田も見学
 船の役割と乗組員の仕事について知ってもらおうと、村上市の神納小学校の児童を招いた体験乗船が行われた。子どもたちは粟島汽船のフェリー「ニューあわしま」に乗り、船内の見学や講話を通して海や船で働くことへの理解を深めた。
乗船客第一、村民の安全な航路支え37年…粟島汽船船長の伊藤敏明さん引退「船乗り人生全うできた」
【柏崎原発再稼働どう思いますか?】基幹産業は漁業と観光業 「影響が気がかり」「雇用の問題も…」 <粟島浦村>島内で聞いた
粟島浦村「しおかぜ留学」2年連続“定員割れ”…教育の「生命線」どう維持?村は乗馬体験など独自色PRへ
粟島浦村・脇川村長任期満了まで1年、粟島汽船の経営厳しくも…宿泊需要に手応え 給食事業など推進
粟島浦村がコメリ災害対策センターと協定 災害時に物資供給、新潟県内の自治体で30件目
しおかぜ留学生が華麗な手綱さばき あわしま牧場(粟島浦村)で小中学生の馬術発表会、編隊など披露
粟島浦村が帯状疱疹ワクチン接種費を一部助成 国の定期接種に合わせ、離島だからこそ予防が必要
安心安全な夏の観光シーズンを!粟島浦村に臨時交番、フェリーが発着する粟島港のある内浦集落に
粟島浦の名所散策しながら謎解きに挑戦! 観光協会が初企画、集落の地図と出題を載せたキット販売
粟島港(粟島浦村)岸壁近くで81歳男性が海底に…死亡確認
粟島浦村の民宿「ますや」復活!十日町市出身男性が素泊まり用に改修「島の活性化へ若者呼び込みたい」
海の幸が豊かな粟島へようこそ♪観光シーズン入り「島びらき」 フェリー客を大漁旗や踊りで出迎え
「一人娘みそ」農福連携で完成!新発田市の耕作放棄地で粟島浦村特産の大豆栽培、敬和学園大生も協力
地元の名産で粟島を元気に、粟島浦中学校の卒業生がサツマイモ「島はるか」のクッキー考案 5月の島びらきで販売
粟島航路で活躍の高速船「きらら」万博会場で再登板!夢洲と淡路島を結ぶ定期便に
粟島浦村が新体制での船出、県や新発田市OBらが課長職に 他自治体からの派遣終了で
下越地域2024年の火災発生・救急出動件数は?新発田地域広域などで“過去最多”も…5消防本部概況まとめ
[停電情報・新潟]粟島浦村で一時約300軒が停電(4月6日)
新潟県粟島浦村、県内自治体からの職員派遣ようやくゼロに 2025年度・新職員採用で人手不足解消