メインメニューをスキップする

能登半島地震 の検索結果

「明るい気持ちになることに使って」被災者への応援の気持ち、新潟市からオンラインで! 南万代小学校の児童が石川県珠洲市の正院小と交流、義援金も送る
[上越市議会議員選挙2024・新潟]候補者アンケート<上・重点政策と争点>人口減対策が最多、子育て支援や福祉も重視
能登半島地震で津波被災した海の家、みんなで再開後押し 新潟上越市のなおえつ海水浴場で清掃活動、クイズやゲームで楽しみながらごみ拾い
[阿賀野市長選挙2024・新潟]4候補が目指すまちづくり像は… どんな阿賀野市にしたい?教えて! 阿部松雄さん、遠藤寛和さん、天野市栄さん、加藤博幸さん
耐震化推進へ、新潟柏崎市が「旧耐震基準」木造住宅の解体に最大45万円補助 市内には柏崎刈羽原発事故時に屋内退避となるエリアも、防災力の向上図る
柏崎刈羽原発の安全性について「報告書の策定を検討」 新潟県技術委員会の小原徹座長が意向示す
[能登半島地震]政府が追加で1千億円支出へ インフラ再建や仮設住宅建設を後押し
北陸新幹線延伸1カ月で金沢-福井間72万人利用!首都圏からのアクセス向上で2023年比1・26倍⤴ 石川県は「応援割」第2弾も予定、さらなる押し上げへ⤴
「能登半島地震復興に力を尽くす」新潟長岡市が石川県穴水町に職員派遣 延べ2年間、被災建物の解体・撤去事務担う
「柏崎刈羽原発の燃料装塡、即時中止を」「根深い住民軽視、安全軽視を思い知らされる」新潟の市民団体、東京電力に抗議文提出
[能登半島地震]新潟市西区で新たに全壊1棟を確認、新潟県内の住宅被害2万2249棟(4月15日時点)
[能登半島地震]液状化は地下2メートル前後で起きていた!被害大きい新潟市西区で調査、新潟大の専門家が結果公表「街区単位で水位下げる対策を」
[動画あり]新潟・柏崎刈羽原発7号機、核燃料装塡を開始 福島第1原発事故後、東京電力として初の再稼働へ準備進めた形、以降の工程は「未定」
[能登半島地震]会員事業所の被害見込み額計9億4522万円に 新潟上越商工会議所調査、5000万円超の製造業も
新潟出雲崎町の仙海直樹町長就任2カ月、初の予算編成に町議の評価二分 福祉分野拡充「独自色出ている」「刷新感ない」、公約のふるさと納税10倍「いつ達成?」の声も
新潟市、デジタル化でこんなに便利になりました 被災支援制度検索、チャットGPT試行導入…具体例をホームページで紹介 
万博開幕まで1年 期待乏しく高まらぬ関心
志賀原発敷地内の断層に「活動の痕跡なし」、北陸電力が原子力規制委員会に報告 能登半島地震での液状化被害「ないと言われても納得いかない」委員が指摘
新潟県警・滝澤依子本部長着任後、初の警察署長会議…災害対処能力の強化、「匿名・流動型犯罪グループ」の実態解明など課題確認
[能登半島地震]宅地の液状化防止、要件緩和を…「今の要件では対策行うのは難しい」 新潟県の花角英世知事と中原八一新潟市長が国に要望