世界文化遺産への登録を目指す「佐渡島(さど)の金山」(新潟県佐渡市)。シリーズ「掘り出した価値」は、世界遺産登録を目指した人々の軌跡をたどりつつ、「佐渡島の金山」の価値に迫る。

※見出しや画像をタッチ(クリックやタップ)すると記事ページに移動します

<1>「世界の宝に値する」歴史学者、郷土史家、教員…思い結集

[動画で見る]「道遊の割戸」をトキの目線で空中散歩

<2>「トップダウン」の石見、「草の根」の佐渡、対照的だった県の姿勢

<3>石見に佐渡を追加登録、島根県側が反発

<4>驚異の技術力 南沢疎水道 正確な測量と手掘りの造形美

[動画で見る]南沢疎水道の内部を紹介

<5>地形変えた開発跡残す西三川砂金山、議論重ね継承決意

<6>世界と比較、佐渡の強み確信 技術や文化に独自性

[関連]世界に誇る「道遊の割戸」「佐渡金銀山絵巻」の秘密を掘り下げる

特集「輝ける島へ-佐渡・世界遺産の行方」

特集「佐渡金銀山 世界遺産を目指して」