天皇賞・秋の最終追い切りで調整するタスティエーラ(右)=美浦トレーニングセンター
天皇賞・秋の最終追い切りで調整するタスティエーラ(右)=美浦トレーニングセンター
天皇賞・秋の最終追い切りで調整するホウオウビスケッツ(右)=美浦トレーニングセンター
天皇賞・秋の最終追い切りで調整するホウオウビスケッツ(右)=美浦トレーニングセンター
天皇賞・秋の最終追い切りで調整するアーバンシック(中央)=美浦トレーニングセンター
天皇賞・秋の最終追い切りで調整するアーバンシック(中央)=美浦トレーニングセンター
天皇賞・秋の最終追い切りで調整するブレイディヴェーグ=美浦トレーニングセンター
天皇賞・秋の最終追い切りで調整するブレイディヴェーグ=美浦トレーニングセンター

 菊花賞より短い距離で古馬との対戦を選んだ3歳馬と、実績十分の古馬がGⅠ天皇賞・秋でぶつかります。これから世代間の激突が本格化し、予想も面白くなっていきます。一方、2歳戦線は12月のGⅠを目指す前哨戦が続きます。新潟でデビューした馬にも注目です。GⅢ新潟記念2着のエネルジコがGⅠ菊花賞を制しましたし、新潟を走った馬の活躍はうれしい気持ちになります。

 新潟開催は先週で終わってしまいましたが、新潟競馬場では「オータムスマイルフェス!」が11月中に開催されます。1日はまぐろ解体ショーがあり、2日はMー1王者のお笑い芸人ウエストランドが来場します。トークショーだけでなく、一緒に学べる競馬教室もあり、ドラマ「ザ・ロイヤルファミリー」などで興味を持った初心者が参加するにはぴったりかもしれません。

【関連記事】
新潟競馬場の開設60年!記念すべき誕生日からの写真や紙面をあさってみた
“世界一”への道は新潟から続く!イクイノックス、ジャスタウェイ
『ウマ娘』も走った⁉夏の新潟 “生徒会長”に“暴君”も
「競馬」関連記事はこちら

🏇     🏇

第172回天皇賞・秋(11月2日・東京11R2000m芝14頭、GⅠ)

タップ、クリックで拡大できます

 枠順が30日に決まり、(6)枠9番のミュージアムマイルを本命とする。

 皐月賞の...

残り2041文字(全文:2545文字)