
定例記者会見で柏崎刈羽原発の再稼働について語る稲垣武之所長=27日、柏崎刈羽原発
東京電力柏崎刈羽原発の稲垣武之所長は27日の定例記者会見で、再稼働に関する地元同意の手続きが終わった後、原子力規制委員会への申請から3週間ほどで再稼働できる状態になるとの見通しを示した。同意手続きが年内に終わった場合、早ければ来年1月にも6号機の再稼働が可能になる見通し。
【関連記事】
【再稼働問題テキスト速報】新潟県の花角知事は会見で何を語った?【報道陣への配布資料公開】
東電の小早川智明社長、信頼性回復へ「真摯に受け止める」 花角知事の柏崎刈羽原発再稼働判断受け
花角英世知事は今月21日、原発事故時の住民避難などを巡る国の対応を確認した上で6、7号機の再稼働を容認すると表明。知事の職を続けることについて信任、不信任の判断を県議会に仰ぐとしている。12月2日開会の12月定例会で信任が得られれば年内にも国に地元同意を伝える意向だ。
稲垣所長は、地元同意の手続き後、営業運転の開始日など...
残り445文字(全文:840文字)











