メインメニューをスキップする

地域別のニュース

戦後80年…次世代の語り部育成へ 新潟県妙高市遺族会が推進委員会立ち上げ、「平和への願いつなぐ」
東京で「令和の百姓一揆」減り続ける農家の苦しみ…4500人デモ、表参道などトラクターで行進 新潟県からも参加「米価高騰の裏の悲惨さ知って」
[柏崎市県道崩落]高柳町門出地区の断水解消 給水所は当面継続
祝!来場20万人♪ 新潟県魚沼市の子育て支援施設「かたっくり」、髙橋さん親子に記念品
「ふむっ子記者」13期生スタート! 新潟市中央区で発会式、サッカーや佐渡金山の取材に意欲
歩道の安全に使命感、除雪から草刈りまで 小型重機普及に努める新潟県柏崎市・久我さんの原動力とは
感謝の思い込め熱演♪ 新潟県の柏崎翔洋中教校吹奏楽部が定期演奏会、「音楽は人をつなぐ力ある」
早めの売却でトラブル回避! 新潟県柏崎市で弁護士らが空き家セミナー、現状や手続きなど解説
新潟市北区の「義経伝説」を後世に!「太夫浜諏訪神社」に残る歴史…地元企業が神社跡地に看板設置へ
ウクライナ侵攻、権力者に社会が歯止めかけられず ロシア文学研究者が新潟県の柏崎高校で背景語る
連載[これおすすめ 道の駅+α]道の駅胎内(新潟県胎内市) 米粉の「パウダーライス」を料理のお供に♪
[会社拝見]麸諶(新潟市南区)車麸、こんにゃく…職人が心込め手作り!原料こだわり創業100年、魅力次世代へ
新潟県佐渡市の24年度ふるさと納税、初の10億円突破!前年度の2倍、「令和の米騒動」で返礼品の米に人気
3年連続で景況感悪化…2025年の見通しも厳しく 新潟県三条・燕地区の商工業者アンケート
地域医療へ意気込み熱く 新潟県三条市「地域枠」で学ぶ日大医学部・横澤英澄さんが市長訪問
新潟県燕市のカトラリー製造産業を映像で解説、燕東小4年生に最優秀賞 県自作映像コンクール
正しい避難、新聞スリッパ…クイズと工作で防災学ぼう!小千谷市の「おぢや震災ミュージアムそなえ館」4月6日までイベント
新潟県胎内市の魅力みんなで磨こう♪ 市内の4中学校生徒が初の交流会、まちづくりへ意見交換
「離島留学」は楽しいこといっぱい 新潟県佐渡市の内海府小中学校で親子向け見学会、転入相談も随時受け付け
佐渡汽船 小木-直江津航路「こがね丸」今季の運行開始!初便乗客を鬼太鼓でお出迎え♪