メインメニューをスキップする

新潟市,佐渡,下越地域,県央地域,長岡地域,柏崎地域,魚沼地域,上越地域,新潟県,東京 のニュース・話題

福招く大笑い♡面白おかしい「ひょっとこ踊り」に大歓声♪ 阿賀町七名地区で恒例「七福の里祭り」
子育て中のママさん応援!長岡市で「青空ママフェス」 飲食や体験、はいはいレースで盛り上がり
サクソフォンとピアノの音色楽しむ 県立新発田竹俣特別支援学校で奏者を招き音楽鑑賞会
燕市、米国関税措置で金融支援 中小企業などが県制度融資利用する際の保証料を一部補助
郷土の食に理解深めよう!上越市で食育イベント 家族でオリジナル笹寿司作り、のっぺも振る舞い
新発田市の蔵春閣が来館者累計10万人突破、開館から2年余り さらなる誘客促進へ
[クマ目撃情報]五泉市(6月29日)
建築中の工事現場を体感、学び深める 新発田市の新潟職能短大の学生が消防新庁舎を見学
南魚沼市の太々御神楽継承団体に50万円支援 明治安田文化財団が助成金、現地で贈呈式
燕市発注の下水道管敷設や道路改良などの優良工事を表彰 施工管理や安全対策など評価
働きながら高卒資格…他地域でも生徒確保へ!ライトシップ高等学院(上越市)とNPO法人aisa(柏崎市)が協定
後輩へ思いを込めたエール 長岡へ留学経験のあるモンゴル第一副首相、支援団体へ寄付金送る
商品開発や情報発信面で官民連携! 三条市で県内6市町集まり縄文サミット「日本遺産の活用を」
生徒が車いすバスケを体験 上越市名立中学校でパラアスリート招いて出前授業
「日本で一番多くマゼランペンギンが暮らすまち」へPR 上越市で手作り作品を販売するフェスタ
評論、詩歌、戦争体験の聞き書き…長岡ペンクラブの年刊誌「ペナック」半世紀!自由な表現発信、これからも
新潟水俣病被害者2人、差別恐れた経験語る 敬和学園大で学生に授業…公式確認60年、記憶継承へ
30日の点火を心待ち♪南魚沼のシンボル・坂戸山で「百八灯」準備 山道に等間隔でろうそく支柱立て
「新潟の可能性、∞(無限大)に」新潟日報生成AI研・石山所長 東京都内の「トキの会」で講演
燕市の県道で自転車の男性が軽乗用車にはねられ重体