メインメニューをスキップする

村上市 のニュース・話題

「トレビアン!」「エクセロン!」 新潟県村上市の鮭を中心とした文化を仏テレビ局の記者らが現地で取材
新潟・岩船港から丸太を世界に!山形県の林業会社が輸出事業 輸送コスト削減など魅力、今後も継続方針
鮭の採卵を見学!眺望デッキも登場♪新潟県内最大の鮭の産地・村上市の三面川で販売加工施設を一新
「真面目に休まず働きたい」就職へ手応え 新潟県村上市で障害者向け面接会、製造など8事業者参加
村上大祭の屋台修理費、申請ミスで国の補助金74万9000円受け取れず 新潟県村上市の予算で補塡検討
大海原を自由に巡る!船乗りの魅力知る! 新潟県村上市の岩船小児童が粟島汽船フェリー乗船体験
イチゴ、やわ肌ネギ…管内の特産をすごろくで紹介♪四つのJAが合併したJA北新潟が情報誌創刊
8本の柱が凸形状の掘立柱建物跡、新潟県村上市の上野遺跡で発見 縄文後期、集落のシンボルか
大雨被害のJR羽越線、13日ぶりに全線で運転再開 特急いなほは10月6日から
海岸清掃に除雪機がお役立ち!砂とごみをふるいで分別 新潟県村上市で鶴岡高専(山形県)が実証実験
塩引き鮭づくり、新潟県村上市で伝授します! 10月5日から「道場」開講、鮭を愛する城下町の技とは?
“鉄人”城下町駆け抜ける!新潟県村上市で「笹川流れ国際トライアスロン大会」 東京パラ・マラソン銅の永田務選手も参加
家庭で余っている食品、ぜひ寄付を!ウオロクが「フードドライブ」、新潟県村上市・胎内市の3店舗で 10月18日~27日
探検家で医師の関野吉晴さん、新潟県村上市で原始生活に挑む 杉や竹で”新居”、食料は木の実
豪雨被害のJR羽越線、新潟県村上市の一部区間で運休今も…通勤・通学や貨物に影響、市民「早く復旧を」 10月7日に運行再開見込み
新潟県村上市の「ぶどうスキー場」が今冬最後に閉鎖、村上市議会の関連議案可決で正式決定
ためらわず早めの避難を! 新潟県加茂市で自主防災を考えるシンポジウム、県北豪雨の経験者が訴え
村上藩の口伝を活字化! 新潟県村上市の村上史楽会古文書解読会が「雑談記扣御家古老物語」刊行
[鉄道運行情報・新潟]大雨被害で不通の羽越線・村上ー間島、運転再開は10月7日に JR東日本新潟支社が発表
野菜たっぷり!カレーペロリ♪新潟県村上市で「こども食堂」 栄養士が提供、食の大切さを学ぶ