
御前崎市役所西館を測定する研究チームの担当者。中部電力浜岡原発事故時に高齢者などの一時避難先となる=1月10日、静岡県御前崎市
原発事故で放射性物質が拡散した場合、屋内退避原発の事故などにより、放射性物質が放出されている中で避難行動を取ることで被ばくすることを避けるため、自宅など屋内施設にとどまること。国は原発からおおむね半径5~30キロ圏に住む人は、放射性物質が放出された場合は「屋内退避」するとしている。屋内退避中は戸締まりや換気設備を止めることなどが必要となり、数日間継続することも想定されている。中に換気をしても大丈夫?-。住民の疑問を解消する行動指針の策定につなげるため、福島県立医大や千葉大などの研究チームが...
残り579文字(全文:660文字)