メインメニューをスキップする

地域別のニュース

勤務先で入所者の80代女性の頭を殴った疑い 新発田市の38歳介護福祉士の男を逮捕
小千谷市役所で定期的にDV相談会 カウンセリングも、毎月第2金曜日で要予約
胎内市中条地域の中心部でクマ目撃情報相次ぐ、市役所や中条中学校の近く 「まちなかに出没するなんて」
魚沼市の住宅火災、焼け跡から見つかった遺体の身元判明
上越市桑取谷の古民家カフェ「平左衛門」今年の営業開始 5〜6月は地元のネマガリタケ汁を提供
キャンプなどが楽しめる「ミズベリング三条」にシャワー室を 三条市がクラウドファンディング型ふるさと納税
新潟市、新明和工業(兵庫県)を指名停止に 談合を行ったとして公取委から排除措置命令
50代女性が白山(五泉市)で滑落し、県防災ヘリが救助 例年より残雪多く
佐渡市の海岸線や加茂湖沿い、トキが多くすむ新穂地区も! 佐渡トキマラソンで春の景色を満喫
遊び、勉強、雨宿り…自由気ままな憩いの場、佐渡市両津にオープン♪移住者夫婦が営む「サロン家T・E」
[クマ目撃情報]新発田市(5月1日)
[クマ目撃情報]村上市(4月30日)
物価高が生活を直撃…賃上げ求めデモ行進 佐渡市で連合新潟佐渡地域協議会が佐渡地区メーデー
柏崎市、公共交通事業所の新規ドライバーに就職助成金 3年以上勤務など条件に1人当たり30万円
やっぱり家電、金属加工製品が強い!燕市のふるさと納税過去最高 2024年度55億7790万円、件数も最多に
お米券配布、給食費支援の増額など独自の物価高騰対策を 共産党新潟市議団が中原八一市長宛に申し入れ
[三条市合併20年]依然「燕市とも合併」の声も!?進む人口減少、公共施設老朽化/「アウトドアのまち」発信で効果
[不審者情報]新潟市西区で児童に「家に菓子があるから来ない」、赤い車に乗った女(4月30日)
[新発田市合併20年]行政組織スリム化は一定の効果でも…旧町村地域で急速に進む過疎化、「きめ細やかな目配り」求める声
SNS型投資詐欺の被害防止に感謝 長岡署が県信用組合支店と従業員を表彰