メインメニューをスキップする

長岡地域 のニュース・話題

見附市の県道交差点、横断中の76歳女性が車にはねられ死亡
[JSファンダリ破産]6、7月賃金は未払いのまま…再就職活動、経済不安続く
[クマ目撃情報]見附市の県道で2頭(8月28日)
猛暑と少雨で長岡市・山古志の特産品カグラナンバンがピンチ! 「涼しくなれば」…収穫期待も
長岡市の上下水道料金、口座振替払いの申請ネットでも可能に 10月から受け付け、通知書送付の費用削減
【コメ商流】従業員6人の農園ビギン(35ヘクタール・小千谷市)園芸や6次産業化など複合経営で年間通じ稼働、安定した雇用実現 経営規模別リポート・描く農のカタチ<2>
【スクープ】原発立地地域の公共事業を財政支援する特措法、対象30キロ圏内に拡大 政府29日に表明へ
牧野家に嫁いだ松平定信の娘夫婦、彼女らが残した書画を初公開!長岡市の史料館で9月21日まで展示
小千谷市の新ごみ処理場、現行施設の北側隣接地に建設へ 2034年度の供用開始目指す
コメの「産地直接取引会」一般コシヒカリ3万2140円、JAえちご中越が初実施 JA全農県本部の仮渡し金上回る
牛に枝豆…牛乳の質は保てる?長岡市の酪農家と生産者が規格外品を餌に実験 循環型農業に期待
[イノシシ目撃情報]小千谷市(8月26日)
長岡・摂田屋の竹駒稲荷で恒例のまんじゅう配り しょうゆ製造業者が100年以上にわたり振る舞い
軽度認知障害をテーマに講演会 8月29日、長岡市 昭和医科大学黒田准教授ら招く
長岡の地域おこし協力隊と8月29日に飲食しながら親しくなろう 申し込みは、27日まで受け付け
歩きながら長生橋の歴史と美しさ感じて…JR長岡駅前の大手スカイデッキでパネル展 橋の「米寿」記念
人工知能、触れて学んで人材育成! 長岡市のNPO法人「NAZE」が体験拠点「AIダンジョン」開設
JR越後線寺泊駅の周辺に今も点在…「越後交通長岡線」廃線跡に光を!住民らが散策マップ作成、景観維持へ草刈りも
長岡市の公共工事入札制度“原点回帰”…磯田市長「情報管理を徹底」官製談合事件の再発防止強調
後方確認しっかり! 長岡市のショッピングモールで交通安全教室、「サイクルポリス」もチラシ配布