メインメニューをスキップする

詐欺

特殊詐欺被害を未然に防止 第四北越銀行長岡南支店の鈴木さん、県内2人目の「マイスター」に認定
 長岡市宮原2の第四北越銀行長岡南支店は8月27日、県警から「特殊詐欺等被害防止マイスター」の認定を受けた。事業所の認定は県内で4件目。業務統括の鈴木美佳さん(50)は、県内で2人目の「マイスター『匠(たくみ)』」となった。
証券系の不審なメールに注意!偽サイトに誘導、口座乗っ取り関連か…5月末までに報告事例14万件超
「身の潔白を証明するための裁判費用を…」長岡市の70代女性、350万円の特殊詐欺被害を届け出
不正に入手したキャッシュカードで計140万円引き出し盗んだ疑い、福島県の男を逮捕
名古屋市の30代男性から現金1200万円だまし取った疑い、富山県の男女を逮捕 新潟東署など
県内の20代女性から70万円だまし取った疑い 横浜市の自称会社役員の28歳男逮捕
「マネーロンダリングの共犯者の疑い」五泉市の70代男性、900万円の特殊詐欺被害
SNS型投資詐欺か、新潟市北区の20代男性が440万円被害
約337万円相当の金地金をだまし取った疑い、ベトナム国籍の男2人逮捕 投資会社社員などになりすます
特殊詐欺被害防止へアプリの無料体験クーポン配布 携帯電話の発着信時に警告表示、県警が活用呼びかけ
佐渡市の60代男性が2600万円分の暗号資産だまし取られる、警察官や金融庁職員など名乗る男から電話
「+」で始まる国際電話を悪用した詐欺被害防止へ…三条署と見附署が利用休止手続き支援 8月15日に三条市「ただいまーと」
中国籍の男が、警官装い現金4000万円だまし取る…三条署など容疑で再逮捕
息子ら装い高齢男性から400万円だまし取る、加茂署など容疑で29歳男を逮捕
70代女性が1億7000万円だまし取られる、暗号資産の投資名目…SNS型詐欺で県内過去最大の被害
暗号資産の取引の名目で現金136万円だまし取られる…魚沼市の60代男性が被害届、特殊詐欺事件か
60代の外国人女性名乗る人物とSNSでやりとり、上越市の70代男性が987万円だまし取られる
警察官かたる男らに現金400万円だまし取られる…佐渡市の70代男性が被害届、特殊詐欺事件か
2025年1~6月の特殊詐欺被害597億円、過去最悪のぺース…「ニセ警察詐欺」が65% 「SNS型投資・ロマンス詐欺」も依然深刻
SNSで知り合った人物に現金計約1300万円だまし取られる…60代男性が佐渡署に被害届、SNS型ロマンス詐欺か