過去の問題や倍率など、新潟県の高校入試関連の記事をまとめました。情報は随時更新・追加します。

リンク先のページをご覧いただくには 会員登録 が必要となる場合があります。新潟日報朝刊をご購読されている方は こちらから登録するとご利用いただけます。

2026年度 公立高校入試日程( ⇄ スクロールできます)

期間 種類 内容
1月30日~2月3日 (土日除く) 特色化選抜 出願
2月9日 特色化選抜 面接など

2月12日

特色化選抜 合格内定通知
2月16日~2月18日   一般選抜 出願
2月24日~2月26日 一般選抜 志願変更
3月4日 一般選抜 学力検査(本検査)
3月5日 一般選抜 学校独自検査(本検査)※
3月9日 一般選抜 学力検査(追検査)
3月10日 一般選抜 学校独自検査(追検査)※
3月12日  特色化選抜一般選抜 合格発表
3月16日、17日 2次募集 出願
3月18日 2次募集 学力検査など
3月19日 2次募集 合格発表

表は新潟県の資料を元に作成。

※全日制の学校独自検査は新潟中央高校音楽科のみで実施。定時制の学校独自検査は学力検査と同日に実施。

過去の問題

2025年度公立高校入試の問題と正答(全5教科掲載)
2024年度公立高校入試の問題と正答(全5教科掲載)

▽教科別の問題分析
2025年度公立高校入試
2024年度公立高校入試

過去2年の高校別倍率

▽2025年度公立高校入試
一般選抜の最終志願状況
2次募集志願状況

▽2024年度公立高校入試
一般選抜の最終志願状況
2次募集志願状況

2026年度高校入試関連記事

(2024/12/14)県内の公立高校入試、内申書の「欠席日数」「特別活動」の項目廃止へ

「学校」の記事一覧

(2025/08/25)県内公立高校入試、2027年度から2月下旬に前倒しへ

(2025/07/24)村上高校と村上中等教育学校の28年度統合計画、地元は一定の理解も…在り方など説明なく、両校OBら「理念継承を」

>>もっと見る(高校以外の記事も表示されます)